2017年08月22日

ヒルズマルシェ出店!

Farmers market in Roppongi last Saturday!
We are ALL 4 from Nagano-!yay!
Nagano farm ladies✋️✨
.
【ヒルズマルシェ出店しましたー】



.
8/19(Sat)赤坂アークヒルズにてヒルズマルシェに出店してきましたーヾ(*´∀`*)ノ
.
写真は、NAGANO農業女子のメンバーと♡
一緒に写真撮れなかったけど。。笑 気分だけでも♡笑
.
.
みんなそれぞれ
素敵なお店でした〜☺︎✨
.
長野からそれぞれの美味しいものや可愛い花がたくさん並びましたよー!素敵な笑顔いっぱいー☺︎♡
.
.
来月もまた、出店致しますーヽ(*´з`*)ノ
.
2017.9/23(Sat)
次回は、ヒルズマルシェ8周年 大収穫祭!
さらに賑やかになりそうですー!
.
お近くのみなさま、ぜひぜひー♡
会いにきてくださいませー!
.
Please come n visit us in Roppongi next month!
Hope to see you all:D
.
2017.8/19 #tokyo#Roppongi#farmersmarket#farmer#farmlady#Nagano#長野#東京#赤坂#アークヒルズ#六本木#ヒルズマルシェ#農業女子#NAGANO農業女子#マルシェ  


2017年07月01日

育成塾1回目終了!

Heading back for Iiyama now!
Finished studying the business corse for two days in Tokyo.
This is the10 months corse-!!
.
Long days but fun time with farm ladies from all over JapanXD ✨
Learning something new is always fun!! I will try my best!


.
何だかすごい、怒涛の二日間でした‼️
あー早く畑に帰りたいー笑♡
十分、休ませていただきました(身体は。笑)


.
.
普段身体しか使わないため、
この二日間は頭をフル回転〜〜
頭がパンクしそうです笑✋️
.
.
みんなで夜の銀座を練り歩きしたり♪笑
盛り上がり過ぎて、みんな、話が止まらなくって、楽しかったなー☺︎♪

.
.
北海道や鹿児島から来てる方も!
長野にはいない、また違うタイプの農業をやられてる方もたくさん!!
.
やっぱり、十人十色♪
面白いな〜♪


.
次はまた来月だー!
さぁ、これから10か月ー!!
頑張るぞーーヾ(*´∀`*)ノ✨
.
.
学ばせてもらえる機会に感謝♡
ありがとうございます  


2017年02月15日

県庁で会議!

What a gorgeous day!but... I had a meeting at Nagano prefectural office...!oh.....I was a very nervousX( but I've learned and experienced so much!





すっごい良い天気〜ヽ(*´з`*)ノ運転がラクラク〜



ポカポカ陽気についつい、嬉しくなっちゃいますね(*^^*)♪✨



そんな中、最後の卸売市場の審議会の会議!長野県庁へ行ってきました!!


ドキドキ.....特別会議室だなんて。。。

やけに広い会議室に、ふかふかなソファー.....

さらに緊張感をあげてくれました...泣



なかなか、というか、絶対(!!)ご縁のない方々とご一緒させて頂いたり。


五年に一度という、レアな会議のタイミングに、またまたレアなくらいな確率で、私が今年度NAGANO農業女子のコアメンバーに選んで頂いていたこともあったりと、色々なことが重なり合った中での、今回、こうして委員として選んで頂けたこと!


私がこの場にいることが場違いすぎて恐れ多すぎることばかりだったのですが。。。



大変貴重で、たくさんのこと、学ばせていただきました!!

とても勉強になりました!
何事も経験!



ちょっとずつ、ちょっとずつ、マミペースで〜♪




色々なことを経験させてもらいながら。自分の経験値をもっともっと上げながら....!!


ちょっとずつ、頑張っていきますーー!2017.2/15



#japan#nagano#sunny#beautiful#warm#day#meeting#nervous#experience#長野県庁#Nagano農業女子#農業女子#卸売市場#市場#新しい発見ばかり#経験値を上げなくちゃ#会議#特別会議室#緊張しっぱなし#緊張には慣れない#たくさんの方との出会い#消費者団体#農業女子と何か繋がれないかな#わくわくが増えた#新しい人との出会い#人生は常に勉強#新しいことばかり



  


2017年02月11日

農業女子会と経営セミナー

Lunch with farm ladies from all over Nagano!! FunXD
We got a corse of business management after lunch:)<3


一カ月も前の話になりますが。。


長野県内全域から集まった、NAGANO農業女子会ランチ〜( *´艸)❤️





...からの、

女性農業者の経営者育成塾セミナー第一回目に参加してきましたヽ(*´з`*)ノ





楽しかったー!!
刺激いっぱいもらいました!

各農家、みんなそれぞれの形態があり、課題があって、

言葉にして、書き出すことで、見えてくるもの。
話し合いをすることで、明らかになること。





色々な発見があって楽しかった!

もっともっと勉強したいなー!

久しぶりに農業女子の仲間に会えて刺激いーっぱいもらえました✨

私も、もっともっとがんばろーーー!






いっぱい刺激もらえました!

2017.1/16  


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
happy-berry
happy-berry
生まれも育ちも飯山〜

1年間、東京。
2年間、アメリカのワシントン州に留学していました。

小さい頃から外国に憧れており、早く飯山を出たい!と、外の世界に行くのがただただ昔から憧れていた夢だったのですが....

実際外に出て初めてわかりました。
飯山の素晴らしさ、体で実感して帰ってきちゃいました(*^^*)



自然に溢れ、

四季折々のはっきりしていてきれいな景色。

新鮮で美味しい野菜。

美味しい水。

綺麗な空気。

山に囲まれて生まれ育ったせいか、山が近くにないと落ち着きません^^;




体調を崩し、土や自然、野菜たちに触れることがどれだけ身体にとって良いことなのか、身体が必要としていることなのか、自分の身体で日々実感しています。




畑で癒されてる毎日です(^^)♥️



なべくら高原にある、父のひぐらし農場の日々のこと。

また、私のハーブ園や自家製ハーブティーのこと。

またまた、私の英語サークルのことなど。


ゆったーり
まったーり
のんびりと。

好きなことばかりしながら、気ままに生きています(*^^*)♥️



また、私と同じ病気、膠原病(こうげんびょう)や他の持病を持っている方にも、ぜひ読んでいただきたいです(^^)



病気のことなども、色々な情報をシェアしていけたらな、と思います。

持病を持っていても、こんなにアクティブに生活できること。元気に動き回れること!頑張ってるひとは周りにたくさんいること。


考え方次第で病気ともbest friendになれちゃうんですよね。

私も、病気になったおかげでハーブに興味を持ち、ハーブと出合うことができました(*^^*)♥️

ハーブにたくさん癒され、ハーブティーを飲み始めてからは風邪などにもなりにくい元気な身体になりました!!


同じような病気を持ってる方にも、ハーブの存在を教えたい...!

私がハーブから元気をたくさん貰ってるように、たくさんの人に広めていけたらなぁとそう思ってます*\(^o^)/*



どうぞよろしくお願いします(*^^*)♥️






・2014年~英語サークル始めました!

2018年で一月でちょうど4周年経ちました*\(^o^)/*

いつも支えてくれ、応援してくださるみなさまのおかげで今日の今日まで続けてこれました!
ありがとうございます♥️


・2017年一月からはENGLSIHカフェもゆる~く始めました♪

英語の楽しさをより多くの人に広めたい!
英語を話せると世界中の人と話ができる!視野が広がる!なにより、通じると、楽しいんです!!
飯山市内にたくさんいる外国人の先生たちを呼んで楽しく♪
英語で会話をしながら、仲良くなろう~友達を作ろう~!
という趣旨で、ゆる~く開催しています!






・2013年~ハーブの栽培も始めました!
なべくら高原ひぐらし農場に、小さな小さなハーブ園が誕生!


2018年は6年目です。
まだまだ小さいハーブ園ではありますが、

ここに来たらほっとする。
心穏やかな気持ちにさせてくれるような、
ほっと、一息つけるような。
ついつい笑顔になっちゃうような、
そんな場所を目指して。


体調とにらめっこしながら、
畑作業をしている毎日です^^



2014年8月には、念願のハーブコーディネーターも取得しました‼︎


自分で栽培したハーブだけを使用した、自家製ハーブティーを作っています♪




2016年4月~
本格的に農業を始めることを決意しました!

2016年4月~2017年3月 
NAGANO農業女子の2期生として活動させていただきました。

2018年6月~
農水省の次世代農業女性リーダー塾 4期生に参加し、経営の勉強を学んでいます



2018年4月~はまだまだ3年目!


地元いいやまやなべくら高原の魅力、
農業の楽しさをどんどん世界中の人へ発信していけたらなぁ、と思います!



どうぞよろしくお願いします*




2018.3
mami





live the life you love.
love the life you live.
enjoy your life.



+++++++++


☆ASEAN諸国で放映された番組
Japan Authentic に取材していただきました♪(2017.8)


Japan Authentic
https://www.youtube.com/watch?v=kcq8MB6y_0s



☆TV東京 生きるを伝える 
膠原病を発症し、それを乗り越え今、どう生きているか、ということを取材していただき、まとめていただきました!(2016.8.13放映)

www.tv-tokyo.co.jp/ikiru/movie384.html


☆ぐるなびの旅行サイト、ぐるたび

とても素敵な写真と記事で、収穫体験や、畑近くにある体験型宿泊施設、なべくら高原森の家の記事を取り上げてくださっています^^(2016)

https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_161/