2015年11月25日

雪!

Finally snowed on the top of the mountain!
I don't like much snow...but, I like this little much of snow and the smell snow:)*hehe

いよいよ、山の上では雪がうっすら...
写真にはないですが、斑尾高原は真っ白け〜





雪の匂いがするな〜❤️
と思っていたから、ようやくですね〜( ^ω^ )

直売所では、
朝からおじいちゃん、おばあちゃんとその話題ばっかりで盛り上がりました笑←






どかっと雪が降る真冬は嫌ですが(笑)
チラチラ舞うくらいのこの時期は、何気に好きだったりします〜(o^^o)✨


いっきに寒くなっちゃいましたが、今日も1日、頑張りましょーー*\(^o^)/*





Keep warm!
Have a happy n nice day,everyone*
  


Posted by happy-berry at 09:20Comments(0)日々の日記~

2015年11月21日

うちの野菜ちゃんが都内へ

神奈川県湘南の片瀬ハーベストにて。

うちのお野菜も販売していただきますよー*\(^o^)/*
白菜、キャベツ、人参です。

ありがとうございます(*^^*)


明日の土曜日です!
お近くにお住まいのお近くの方はぜひぜひ〜!







たくさんのお野菜などが販売されます!

11/21 神奈川県湘南

片瀬ハーベスト
9:00-16:00

Na-harvest

http://www.na-harvest.com

  


Posted by happy-berry at 02:26Comments(1)

2015年11月16日

Beautiful day

Beautiful Autumn day:)*







Happy start of the week!
Cabbages n Chinese cabbages next to my house.

Have a great day,everyone:D


ポカポカ〜
あったか〜(o^^o)




空が綺麗です。


今日は綺麗に晴れました〜(*^^*)






写真は自宅横。







白菜、キャベツが綺麗過ぎるほど、ぎっしり並べてあります!笑





冬に備えて...即席の畑です






素敵な一週間を...( *´艸)❤️


2015.11/16
  


Posted by happy-berry at 12:48Comments(0)日々の日記~野菜秋野菜綺麗な景色

2015年11月14日

ほうれん草収穫

Had just rained heavily ...lol but I took about 8-9boxes of spinach!!





ほうれん草畑!





雨が強くなってきちゃったので打ち切りです!が、なんとか、8-9箱ぐらいは収穫出来ました( *´艸)良かった〜!雨なので、今から袋つめ作業です。。
がんばるんばー!




ちなみに、昨日の朝は綺麗に晴れました










徐々になべくら高原の畑から、自宅近くの下の畑に移動しつつあります。。
冬はすぐそこですね。


#Japan #nagano #iiyama#farm#farmer#rainy#season#fall#winter#spinach#harvest#harvesting#cold#weekend#work#長野#飯山#ひぐらし農場#畑#雨降り#収穫#かっぱ着ながら#寒い#この時期特有の天気#もうすぐ雨が雪に変わります#農業女子#収穫作業#ほうれん草  


2015年11月07日

冬準備

Green season is Almost done...winter is almost around the corner.





冬ももうすぐそこ。
片付け始めているなべくら高原の畑。
ちょっと寂しい気持ちもありますが
穏やかな日差しがポカポカ(*^^*) 気持ちもあったかくなります。やっぱりここは落ち着く場所です。.:*(*˘︶˘*).。.:*








最近色々なことがありすぎて、たくさんのことを考え過ぎて。。アップダウンの激しい毎日ではありますが、こうして生かされてること。畑仕事が出来てること。自分で好きなごはんを作り食べれて布団で寝れること。本当に幸せなことなんだなと思います。

でも毎日起きること、どんな人に出会うか。身の回りに起こること全ては必然なんじゃないか、と思います。
わたしが成長するために通らなければならない道であり、全てはそこへ導くために...それは起こったということ。
今は変化の途中真っ只中....これからどういう風に自分が変化していけるのか。
踏ん張りどきです!ワクワク、ドキドキ。自分の可能性が広がっています(´◡`)
  


Posted by happy-berry at 19:33Comments(0)日々の日記~
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
happy-berry
happy-berry
生まれも育ちも飯山〜

1年間、東京。
2年間、アメリカのワシントン州に留学していました。

小さい頃から外国に憧れており、早く飯山を出たい!と、外の世界に行くのがただただ昔から憧れていた夢だったのですが....

実際外に出て初めてわかりました。
飯山の素晴らしさ、体で実感して帰ってきちゃいました(*^^*)



自然に溢れ、

四季折々のはっきりしていてきれいな景色。

新鮮で美味しい野菜。

美味しい水。

綺麗な空気。

山に囲まれて生まれ育ったせいか、山が近くにないと落ち着きません^^;




体調を崩し、土や自然、野菜たちに触れることがどれだけ身体にとって良いことなのか、身体が必要としていることなのか、自分の身体で日々実感しています。




畑で癒されてる毎日です(^^)♥️



なべくら高原にある、父のひぐらし農場の日々のこと。

また、私のハーブ園や自家製ハーブティーのこと。

またまた、私の英語サークルのことなど。


ゆったーり
まったーり
のんびりと。

好きなことばかりしながら、気ままに生きています(*^^*)♥️



また、私と同じ病気、膠原病(こうげんびょう)や他の持病を持っている方にも、ぜひ読んでいただきたいです(^^)



病気のことなども、色々な情報をシェアしていけたらな、と思います。

持病を持っていても、こんなにアクティブに生活できること。元気に動き回れること!頑張ってるひとは周りにたくさんいること。


考え方次第で病気ともbest friendになれちゃうんですよね。

私も、病気になったおかげでハーブに興味を持ち、ハーブと出合うことができました(*^^*)♥️

ハーブにたくさん癒され、ハーブティーを飲み始めてからは風邪などにもなりにくい元気な身体になりました!!


同じような病気を持ってる方にも、ハーブの存在を教えたい...!

私がハーブから元気をたくさん貰ってるように、たくさんの人に広めていけたらなぁとそう思ってます*\(^o^)/*



どうぞよろしくお願いします(*^^*)♥️






・2014年~英語サークル始めました!

2018年で一月でちょうど4周年経ちました*\(^o^)/*

いつも支えてくれ、応援してくださるみなさまのおかげで今日の今日まで続けてこれました!
ありがとうございます♥️


・2017年一月からはENGLSIHカフェもゆる~く始めました♪

英語の楽しさをより多くの人に広めたい!
英語を話せると世界中の人と話ができる!視野が広がる!なにより、通じると、楽しいんです!!
飯山市内にたくさんいる外国人の先生たちを呼んで楽しく♪
英語で会話をしながら、仲良くなろう~友達を作ろう~!
という趣旨で、ゆる~く開催しています!






・2013年~ハーブの栽培も始めました!
なべくら高原ひぐらし農場に、小さな小さなハーブ園が誕生!


2018年は6年目です。
まだまだ小さいハーブ園ではありますが、

ここに来たらほっとする。
心穏やかな気持ちにさせてくれるような、
ほっと、一息つけるような。
ついつい笑顔になっちゃうような、
そんな場所を目指して。


体調とにらめっこしながら、
畑作業をしている毎日です^^



2014年8月には、念願のハーブコーディネーターも取得しました‼︎


自分で栽培したハーブだけを使用した、自家製ハーブティーを作っています♪




2016年4月~
本格的に農業を始めることを決意しました!

2016年4月~2017年3月 
NAGANO農業女子の2期生として活動させていただきました。

2018年6月~
農水省の次世代農業女性リーダー塾 4期生に参加し、経営の勉強を学んでいます



2018年4月~はまだまだ3年目!


地元いいやまやなべくら高原の魅力、
農業の楽しさをどんどん世界中の人へ発信していけたらなぁ、と思います!



どうぞよろしくお願いします*




2018.3
mami





live the life you love.
love the life you live.
enjoy your life.



+++++++++


☆ASEAN諸国で放映された番組
Japan Authentic に取材していただきました♪(2017.8)


Japan Authentic
https://www.youtube.com/watch?v=kcq8MB6y_0s



☆TV東京 生きるを伝える 
膠原病を発症し、それを乗り越え今、どう生きているか、ということを取材していただき、まとめていただきました!(2016.8.13放映)

www.tv-tokyo.co.jp/ikiru/movie384.html


☆ぐるなびの旅行サイト、ぐるたび

とても素敵な写真と記事で、収穫体験や、畑近くにある体験型宿泊施設、なべくら高原森の家の記事を取り上げてくださっています^^(2016)

https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_161/