2015年03月31日

癒しマーケット(´◡`)


さてさて。
今日はとっても素敵な出会いがありました...(o˘◡˘o)
私にとっては、おっきな、新たな一歩....
打ち合わせしてきました!





この春、なべくら高原森の家で開催予定の癒しマーケット*


アロマセラピーやリフレクソロジー、ヨガなどの各マッサージ。

色々な自然体験ワークショップ。

森の幼稚園。

地元のスペシャリスト達が集まった素敵なイベント*


さまざまな企画が提案されていますよ〜




+++++++++++++


なべくら高原森の家は、森林セラピーの基地としても認定されているんですよ(´◡`)


豊かな自然に恵まれた立地。
そして、なべくらの遅い春の訪れ....

色鮮やかな新緑に囲まれ、
木々や草花の力強い生命力に触れながら、

自然からはたくさんのエナジーを頂きながら、



そんな中、
マッサージを受けたり、自然体験をしたり、滞った気をリフレッシュ〜!

そしてそして!
なべくら高原産の私のハーブティー。.:*(*˘︶˘*).。.:*

ほっこーり。
まったーり。

癒されてくださいね♡



もう、考えただけでも、
わくわく*
癒されちゃいますね〜(´◡`)♡にしし





5/23,24の週末に開催予定です♡

ぜひともご予定をあけておいてくださいね!

なべくら高原森の家へ!
ぜひともお越しください♡





私もハーブティーで

参加させていただきます〜*\(^o^)/*












+++++++++


最近悩みの多い日々で、
ぐるぐる、ぐるぐる
色々と考えていたのですが。

考えても考えても、
答えは出ない日々で...
悶々としていた毎日でした。


ずっと暗いトンネルを走っていた気がしていたところに、

ようやく、一筋の光が見え始めてきたように感じます(´◡`)♡


すぅ〜っと。


やっと...

こっちだよーと。
導かれている気がしてます....( ´◡` )ෆ⃛


私にずっと会いたいと言ってくださっていた方との出会い。

やっぱり何事もタイミングというものがあるのでしょうね...♡

これからが楽しみです!




自分のやりたい方向に。

今は
少しずつ、
少しずつ、

導かれているような気がします。



バラバラだった点と点が、
結ばれて線になり、
そしてどんどん、どんどん、
繋がっていくーーー

出会いは本当に面白いですね( ´◡` )ෆ⃛



焦らず、
流れに身を任せ。

でも、
チャンスは逃さずに....!


自分の気持ちに正直に生きていきたいものです(´◡`)!

まずは与えられた出会いと機会に感謝して....

頑張るのみですー!


元気出てきました*\(^o^)/*










同じカテゴリー(日々の日記~)の記事画像
なべくら高原の雪!
綺麗な景色
プレゼン発表
パワフルな野菜たち
野沢菜七変化❣️
A big, Happy Snowman!
同じカテゴリー(日々の日記~)の記事
 なべくら高原の雪! (2021-04-09 14:16)
 綺麗な景色 (2021-02-17 12:53)
 プレゼン発表 (2021-02-17 12:47)
 パワフルな野菜たち (2021-01-31 10:27)
 野沢菜七変化❣️ (2021-01-31 10:25)
 A big, Happy Snowman! (2020-12-20 20:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
happy-berry
happy-berry
生まれも育ちも飯山〜

1年間、東京。
2年間、アメリカのワシントン州に留学していました。

小さい頃から外国に憧れており、早く飯山を出たい!と、外の世界に行くのがただただ昔から憧れていた夢だったのですが....

実際外に出て初めてわかりました。
飯山の素晴らしさ、体で実感して帰ってきちゃいました(*^^*)



自然に溢れ、

四季折々のはっきりしていてきれいな景色。

新鮮で美味しい野菜。

美味しい水。

綺麗な空気。

山に囲まれて生まれ育ったせいか、山が近くにないと落ち着きません^^;




体調を崩し、土や自然、野菜たちに触れることがどれだけ身体にとって良いことなのか、身体が必要としていることなのか、自分の身体で日々実感しています。




畑で癒されてる毎日です(^^)♥️



なべくら高原にある、父のひぐらし農場の日々のこと。

また、私のハーブ園や自家製ハーブティーのこと。

またまた、私の英語サークルのことなど。


ゆったーり
まったーり
のんびりと。

好きなことばかりしながら、気ままに生きています(*^^*)♥️



また、私と同じ病気、膠原病(こうげんびょう)や他の持病を持っている方にも、ぜひ読んでいただきたいです(^^)



病気のことなども、色々な情報をシェアしていけたらな、と思います。

持病を持っていても、こんなにアクティブに生活できること。元気に動き回れること!頑張ってるひとは周りにたくさんいること。


考え方次第で病気ともbest friendになれちゃうんですよね。

私も、病気になったおかげでハーブに興味を持ち、ハーブと出合うことができました(*^^*)♥️

ハーブにたくさん癒され、ハーブティーを飲み始めてからは風邪などにもなりにくい元気な身体になりました!!


同じような病気を持ってる方にも、ハーブの存在を教えたい...!

私がハーブから元気をたくさん貰ってるように、たくさんの人に広めていけたらなぁとそう思ってます*\(^o^)/*



どうぞよろしくお願いします(*^^*)♥️






・2014年~英語サークル始めました!

2018年で一月でちょうど4周年経ちました*\(^o^)/*

いつも支えてくれ、応援してくださるみなさまのおかげで今日の今日まで続けてこれました!
ありがとうございます♥️


・2017年一月からはENGLSIHカフェもゆる~く始めました♪

英語の楽しさをより多くの人に広めたい!
英語を話せると世界中の人と話ができる!視野が広がる!なにより、通じると、楽しいんです!!
飯山市内にたくさんいる外国人の先生たちを呼んで楽しく♪
英語で会話をしながら、仲良くなろう~友達を作ろう~!
という趣旨で、ゆる~く開催しています!






・2013年~ハーブの栽培も始めました!
なべくら高原ひぐらし農場に、小さな小さなハーブ園が誕生!


2018年は6年目です。
まだまだ小さいハーブ園ではありますが、

ここに来たらほっとする。
心穏やかな気持ちにさせてくれるような、
ほっと、一息つけるような。
ついつい笑顔になっちゃうような、
そんな場所を目指して。


体調とにらめっこしながら、
畑作業をしている毎日です^^



2014年8月には、念願のハーブコーディネーターも取得しました‼︎


自分で栽培したハーブだけを使用した、自家製ハーブティーを作っています♪




2016年4月~
本格的に農業を始めることを決意しました!

2016年4月~2017年3月 
NAGANO農業女子の2期生として活動させていただきました。

2018年6月~
農水省の次世代農業女性リーダー塾 4期生に参加し、経営の勉強を学んでいます



2018年4月~はまだまだ3年目!


地元いいやまやなべくら高原の魅力、
農業の楽しさをどんどん世界中の人へ発信していけたらなぁ、と思います!



どうぞよろしくお願いします*




2018.3
mami





live the life you love.
love the life you live.
enjoy your life.



+++++++++


☆ASEAN諸国で放映された番組
Japan Authentic に取材していただきました♪(2017.8)


Japan Authentic
https://www.youtube.com/watch?v=kcq8MB6y_0s



☆TV東京 生きるを伝える 
膠原病を発症し、それを乗り越え今、どう生きているか、ということを取材していただき、まとめていただきました!(2016.8.13放映)

www.tv-tokyo.co.jp/ikiru/movie384.html


☆ぐるなびの旅行サイト、ぐるたび

とても素敵な写真と記事で、収穫体験や、畑近くにある体験型宿泊施設、なべくら高原森の家の記事を取り上げてくださっています^^(2016)

https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_161/